キャットスーツについて

キャットスーツ専門店 Ba2 RUBBER(バァニーラバー)公式 ONLINE SHOPが購入するための知識、素材など細かく解説します。 キャットスーツ販売店だから説明できる拘りをお伝えします。

キャットスーツとは?

まず生地の話をしていきましょう、一般的にキャットスーツは生地表面に光沢があるものを指します。 エナメル(PVC)、皮、合皮、ラバー(RUBBER)、ラテックス(LATEX)、他。 このような素材は生地表面の素材になり、生地の内側は違う素材からなるものもあります。

これらの生地で縫製した、全身にピッタリ、フィットさせるスーツの事をキャットスーツといい、基本的には顔、手、足は生地で覆われていないものが多くそのショップの拘りで足まで覆うもの、肩が出ているもの、胸元が開いているもの、いろいろキャットスーツの形がありキャットスーツ販売店ごとに表現方法は自由になります。 ですがキャットスーツには条件があります。身体にピッタリフィットし下半身はパンツであることは絶対条件です。 スカートで上半身がピッタリフィットしている物はキャットスーツとは呼べません。

キャットスーツと呼ぶ人がほとんどですが、まれにエナメルスーツやラバースーツと呼ぶ人もいます。

キャットスーツと呼ぶものは全て光沢がある生地のものを指し(まれにつや消しマッドな物も入ります) 生地の厚さもかなり重要で海で着るウエットスーツなど、生地が厚くてもキャットスーツとは呼ばず バイクのレース(MOTOGP)などレーサーが着ているレーシングスーツもキャットスーツとは呼びません。

生地の厚さが密接な関係をもたらし薄く身体にピッタリフィットする素材を使ったコスチュームがキャットスーツと名称されます。

ピッタリフィットしないものもキャットスーツといいますがフェティシズムの中では、いかに身体にフィットさせるかは重要なテーマになり身体にピッタリフィットさせることで女性も男性もよりセクシーな表現ができます。

キャットスーツの着用は難しい?

正直大変です。

ですが日常では絶対に着ないもの。大変なのは当たり前なのです。 ピッタリフィットするキャットスーツを着るのがどれだけ大変か、オリンピック競技の選手が水着を着るのに20分かかると表現している選手がいました。競泳用の水着もかなりフィットする構造になっているため、時間が掛かるのです。

キャットスーツも同様に急がずゆっくり手繰り寄せながら着ていくなかなか大変な作業になり時間も掛かります。 ですがその手間の先には自分に酔いしれるねっとりとした光沢、なんともいえない質感そんなキャットスーツを身にまとった自分が登場します。

大変なことも一つの醍醐味として考えて下さい。

Ba2 RUBBER(バァニーラバー)のキャットスーツはフェティシズムの方を対象にしていますがゆとりがいいというお客様を否定はしません、ゆとりがあるキャットスーツはしっかり動け可動範囲も広くなり着ていて疲れることもありません。 激しくプレイする方にはゆとりがあるキャットスーツもお勧めです。

ですが素人さんでもしっかり着用できるガイドを同封するので安心です。

初めて着る時が一番大変になります。

一回目は生地がまだ硬く伸びにくい状態で2回目、3回目と回数を重ねていくと生地がやわらかくなりスムーズに着用でき、着るスピードが速くなっていきます。

初めての方はBa2 RUBBER(バァニーラバー)が推奨する、キャットスーツ着用方法を参考にしてください。

着用イメージ
着用イメージ

キャットスーツの名前の由来

キャットスーツと言われると、どう考えても猫のキャットを想像してしまいます。
ですが実は違い、ナマズのキャットフィッシュ(catfish)からきています。(諸説言い伝えはありますが)キャットスーツは黒の表現が一番メジャーでありナマズの黒くぬるぬる、テカテカしたイメージがピッタリはまり、そこからきているのでしょう。

エナメル(PVC)、ラバー(RUBBER)、どっちが人気か?

大きく分けてラバーキャットスーツとエナメルキャットスーツに分かれます。

人気があるのは、ラバーキャットスーツであり、エナメルキャットスーツはあまり人気がありません。

Ba2 RUBBER(バァニーラバー)の考えではラバーのほうが縦、横、斜めに伸び身体のラインにしっかりフィットし光沢剤(シリコンオイル、グロス)を塗ればかなり艶もでてキャットスーツフェチにはたまらない質感になると考えています。

エナメルは一般的には光沢があるものの一切伸びず、安い印象を与えてしまうからではないでしょうか?